Rails c や PHP oil c が結構役立つ

 今までweb開発をしていてあまりコンソールを使うことがなく、何のためにあるのだろうと思っておりました。 しかしここ最近頻繁に使うようになったので、自分の使い道をいくつか列挙しようと思います。

 因みに、Rails cRuby on Rails で、PHP oil cFuelPHP です。

=====についての検証

 同値判定は言語によって癖があり、Rubyでは1=='1'TRUEだっけ??みたいなことがよく起こります。

そんな時、Rails cなどでコンソールを開いて実際に確認してみたりします。

メソッドの戻り値

 FuelPHPUpload::save()は何を返すんだっけ?っと思ったことがあり、webページ上に echo Upload::save();と書いて表示させていましたが、 よく考えてみるとこれもコンソールを使えば簡単に検証できるということに気がつきました。

 他にもモデルから返ってくる配列ってどんなんだっけ?だとか、こういう条件指定したら何が返ってくるのかなーって時に使ったりしてます。

テーブルにテストデータを挿入

   コンソール上でモデルのインスタンスを取得し、保存すれば実際のテーブルにレコードが挿入されます。 当たり前のことですが、この使い方を知らなかった私はテストデータを挿入するためだけのアクションをわざわざ作っていました。

 他にもレコード挿入時のバリデーションが正しく動作しているかの確認にも使えます。←テスト書け


 パッと思いついたのはこれぐらいですが、要するに言語仕様の確認です。

 まだまだweb開発初心者ですが上記のような当たり前のことを出来るようにし、開発効率を上げられるようになれたらと思います。